PyCon JP 2024

Ryosuke TANNO

NTTドコモビジネス株式会社(旧:NTTコミュニケーションズ)の新規事業創出を担うイノベーションセンター所属のリサーチエンジニア。データ分析Webアプリケーション開発、データ分析コンサルティング、AI教育プログラムの関連業務に従事。また、九州大学大学院システム情報科学府にて、人の学習プロセスを知識グラフとして表現し、その構造変化を時系列で分析する研究にも携わっています。

過去の PyCon JP関連発表
- PyCon JP 2025
- PyCon JP 2024
- PyCon mini 東海 2025
- PyCon mini 東海 2024
- PyCon Kyusyu KAGOSHIMA 2024


Session

09-28
10:20
30min
Re:PandasAI:生成AIがデータ分析業務にもたらすパラダイムシフト【増補改訂版】
Ryosuke TANNO

生成AIがデータ分析業務にもたらすパラダイムシフトとして「複雑な分析関連コードを書く代わりに、自然言語による対話的なデータ分析」を本セッションを通じて体験してみませんか?

本セッションでは、生成AIを利用したデータ分析の効率化と自動化に焦点を当て、特に、自然言語によるデータ分析機能を提供するPandasAIというライブラリの可能性を紹介します。実世界のデータ分析課題にPandasAIをどのように適用できるか、そのベストプラクティスを共有し、データ処理、クリーニング、可視化、および特徴量生成のプロセスを簡略化する方法を提示します。

Data Science, AI
20F Track2