fujine
所属
- みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 先端技術研究部
- データプラットフォームの設計や運用に関わる研究開発や案件に従事
アカウント
- Qiita: https://qiita.com/fujine
- SpeakerDeck: https://speakerdeck.com/mhrtech
過去の PyCon JP発表履歴
- PyConJP 2021: scikit-learnの新機能を紹介します
- PyConJP 2022: Pandas卒業?大規模データを様々なパッケージで高速処理してみる
- PyConJP2024: あなたのアプリケーションをレガシーコードにしないための実践Pytest入門
Session
09-27
10:20
30min
NetworkXとGNNで学ぶグラフデータ分析入門:複雑な関係性を解き明かすPythonの力
fujine
Pythonによるグラフ構造データ(以下、グラフと呼称)の表現と分析手法について紹介いたします。
グラフは、現実世界における複雑な関係性を表現する強力なツールです。
SNSにおける人々の繋がり、ウェブサイトのリンク構造、交通網、分子構造など、あらゆるものがグラフとしてモデル化でき、データサイエンス分野との親和性も高いのが特徴です。
本発表では、Pythonのグラフ分析パッケージであるNetworkXを用いたグラフの生成や分析、そしてGNN(Graph Neural Networks)による深層学習の例を紹介します。
複雑な理論や数式は避け、初心者にも分かりやすい実践的な内容を発表する予定です。
また、一般的な表形式データの分析に長けたデータサイエンティストやアナリストに対しても、グラフデータの分析手法という新たな学びを提供できればと考えております。
Data Science, AI
Dahlia 2